まちの事業所訪問!

miNca さん を訪問いたしました

2012.08.28
miNca

すてきな雑貨や家具をとりそろえる
miNca(ミンカ)さんを訪問して、
代表の佐藤美博さんからお話を伺いました。

創業について

2011年7月6日に、ここ丸の内町に開店しました。以前、福島県郡山市でゼネコンや設計事務所へ、オーダーメイドの什器備品を製造・販売する会社で営業を担当していました。仕事をしながら、家具やインテリアについて学んでいるうち、いつか自分のお店を開きたいという思いが募りました。生まれ故郷の秋田に戻ってきたのは、震災前の2010年9月です。縁あってこの場所に開業することとなりました。
地元の商店街の人たちからは、アドバイスを受けたり、親身になって相談を聞いていただいたりと、大変ありがたいと思っています。


店舗の特徴

昔から続くすばらしい職人の技で作られた伝統工芸品や、一点物などをそろえています。職人さんが高齢で、後継者もいなく貴重な商品もあります。ホーロー製品を中心とした日用雑貨や、全国各地の民窯の陶器、店主のこだわりの椅子など、飾りではない日常使いできる物をそろえております。各種(あけび、山ぶどう、くるみ皮など)蔓で編んだ、かごバックも人気で、自分好みの形にオーダーすることが可能です。

miNca

こだわり

店舗の商品は全て自分で気に入ったものを仕入れております。製造元まで足を運び、職人さんと対話をしながら、現代のライフスタイルにあった商品を提案できる様に心がけています。本当に良い物を日常の生活に取り入れることで、心にゆとりが生まれると思います。毎日の生活が、楽しくなるお手伝いをしていきたいです。

嬉しかったこと

一番うれしい事は、購入したお客様が、実際に使用し満足してもらった声を聞いた時です。当店で見つけた食器に料理を盛りつけ、こだわりのお箸で食べたら、「いつもよりご飯がおいしく感じた」「購入の際は迷ったけど、やっぱりこの箒は使い心地が違い、勧められた商品に間違いはなかった」などと聞く度うれしくなります。また、お客様から、商品の予想外の使い道を教えてもらったりして、自分自身も発見があったりします。

将来の展望

創業して一年が経ちました。この一年間は無我夢中で突っ走って来ました。これからは目標の売上達成と、精力的にイベントの開催をしていき、目指すところは、県外へ行かずとも、ここにある愛着の湧く商品が手に入るお店にしたいと思います。またオリジナル商品を、もっと増やし「大曲にmiNcaあり」と地域の皆様に定着させて、唯一無二のお店にしていく事を絶えず自分に課しています。

趣味

趣味は、今は職人さんやお店を始めて知り合った方々と、いろいろなお話をして、たくさんの良い物を発見することです。仕事の延長線上のようですが、大勢の人と出会って知識を深めたり、つながりを広げる事がmiNcaにも自分にも糧となり、充実した余裕のある暮らしになっていくと信じています。

訪問を終えて

佐藤さんから商品の説明を受けて、いろいろお話をしていたら、あっという間に時間が過ぎていました。お客様は佐藤さんとの、会話も楽しみに来店している事が良くわかりました。訪問した日も、地元のテレビ局の取材があり、着実にmiNcaさんの素晴らしさが発信されていることを感じました。文面では気さくな人柄や、商品の魅力を充分に伝えきれないので、是非お店に足を運んでみてください。お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。

事業所インフォメーション

所在地:大仙市大曲丸の内町7-18
店 名:miNca
代 表:佐藤 美博
TEL/FAX:0187-88-8704
mail:minca@future.ocn.ne.jp

ページトップへ