ホーム > まちの事業所訪問! > アート工房 砂川
まちの事業所訪問!

アート工房 砂川 さん を訪問いたしました

2012.12.22
アート工房 砂川

2012年12月に入会した「アート工房 砂川」を訪問し、
代表の佐川剛さんに、事業の内容について
お話をうかがいました。

創業のきかっけ

SIIマイクロテクノ(現セイコーインスツル(株))に13年間、(株)アルノ(カラオケアクア)に10年勤めました。
勤務時、いつかは創業したいと思っていましたが、ガラスエッチングの美しい作品と出会い、事業として取り組む事にしました。


ガラスエッチングについて

ガラスなどに0.1ミリ程度の細かい砂を吹き付けてガラスを削って模様を作ります。ガラス以外にも模様を入れる事が出来ます。ゴム以外であれば、可能です。変わった物としては、ジーパンにも模様を入れる事が出来ます。これからは、細かい模様など精度の高い作品に挑戦していきたいです。

アート工房 砂川

こだわり・心がけている事

お客様のご要望から、新たな商品が生まれる場合もあります。妥協せず、更にお客様の欲しい作品を作れるように研鑽していきたいです。

うれしかった事

私の作品は、世界に一つしかない商品です。お客さまに渡した時の笑顔が一番うれしく、やりがいを感じます。

将来の展望

現在は、経営者、職人、営業を一人でこなしていますので、地元のお客様が主ですが、今後はインターネットを活用し全国や、世界を相手に販売していきたいです。

趣味

趣味は呑み歩きです。コップや食器にイラストや文字を入れる事が出来ますので、お店から注文をもらうことも多く、趣味と実益を兼ねております。現在は口コミによる受注が主です。人と人のつながりで仕事をいただくことが多く、感謝しております。

取材を終えて

カラオケ店の店長をしていた時は昼から次の日の朝4時までの仕事だったので、家族と顔を合わせる時間が少なかったけれど、自分で仕事を始めてからは、二人の子供と一緒の時間ができてうれしいと、笑顔で答えていただきました。ありがとうございました。

事業所インフォメーション

事業所名 アート工房 砂川
所在地 大仙市四ツ屋字下新谷地160-14
電話 0187-62-3248
代表者 佐川 剛
開業 H24年5月5日

ページトップへ